2025年3月29日土曜日

【横浜中央YMCA英語学校】Spring English 5日目!My world

 

3月29日(土)、今日はしとしと雨が降る中でしたがみんな元気よくYMCAに来てくれました。


今日のテーマはMy worldでした。



Where are you from?I am from ~~~.の会話を練習し、

Bonjour!Hola!Guten Tag!などいろいろな国の挨拶が紹介されました。




行ってみたい国は韓国、ギリシャ、イギリス、アメリカなどいろいろな国の名前があがりました。


先生は、フィリピンの紹介をしました。

家にマンゴー、バナナ、ココナッツの木があることや、

豚の丸焼きの料理などを紹介してくれました。


自分の国を紹介するワークシートでは、日本の好きな食べ物を選び

横浜の好きなところを描きました。

横浜の港や、中華街、みなとみらいの遊園地が人気でした。



色んな場所に行って、多くの人と出会い、

自分のお気に入りの場所や楽しかったできごとを多くの人に伝えられるようになってほしいなと思います。


5日間ありがとうございました。

また次回お会いしましょう!


(横浜中央YMCA英語学校 坂地)

2025年3月28日金曜日

【横浜中央YMCA英語学校】Spring English 4日目!Cool clothes

 

3月28日(金)、今日は春休みの英語講習会4日目でした。


今日のテーマはCool clothesでした。



今朝は雨がしとしと降っていましたね!

天気の話から、気候に合わせた服装のボキャブラリーを学んでいきました。



Dress, Shirts,Pants,Cap,などの単語を練習したあと
今日のテーマに合わせたワークシートを行いました。





習った単語を使って「Do you have~~?」「Do you like~~?」などの
疑問文にも慣れてきました。

明日はいよいよ最終日です
元気にYMCAに来てください!


(横浜中央YMCA英語学校 坂地)

2025年3月27日木曜日

【横浜中央YMCA英語学校】Spring English 3日目!Wild animals

 

3月27日(木)、今日は春休みの英語講習会3日目でした。


今日のテーマはWild Animals(野生動物)です。



Elephant has a long nose..
Giraffe has a long neck..

昨日のBody Parts の復習をしながら、
ボキャブラリービルディングを行います。


動物の特徴や住んでいるところをクイズにしながら
新しいボキャブラリーの確認をしました。





Listen and Drawでは、鳴き声から動物をあてるゲーム、

動物のカードを使ったかるたなども行いました。


3日目になり、クラスのおともだちとも打ち解けて
ゲームも一生懸命に参加しました。


横浜公園ではヨコハマヒザクラが見頃を迎えていますね!

お天気がいい日はぜひお花見も楽しんでください

明日もがんばりましょう

(横浜中央YMCA英語学校 坂地)

【横浜中央YMCA英語学校】Spring English 2日目! Body parts

 

3月26日(水)、今日は春休みの英語講習会2日目でした。


今日のテーマはMy bodyでした。

まず、昨日のGood foodで習ったボキャブラリーと会話を復習したあと

今日のテーマに移ります。






ボキャブラリーは昨日よりも覚えることがたくさんありましたが、
「ネッククーラーのneck?」というふうに
みんな工夫して覚えていました。

I smell with my nose.
I can run with my legs.
とBody partsと動作をつなげて練習しました。



先生に英語で聞かれたことも、
日本語を使わずに答えることができました。

明日もがんばりましょう!


(横浜中央YMCA英語学校 坂地)

2025年3月25日火曜日

【横浜中央YMCA英語学校】Spring English 1日目!Good food

 3月25日(火)、今日から春休みの英語講習会がスタートしました。


今日のテーマはGood foodでした。

メンバーは英語クラスの雰囲気にすぐに慣れて沢山笑いながらアクティビティを楽しみました。

身の回りの食べ物のボキャブラリーを確認したあと、What food is this?のクイズをしながら

会話文の練習をしました。





Salad(サラダ)など子どもたちも聞きなれた単語だけれども、日本語と発音が違うものや、
Pear(梨)など日本語ではわかるけど英語だとはじめての単語もあったようで
これは英語でなんていうの?と子どもたちも興味が広がったようでした。

明日も元気にYMCAに来てください!

(横浜中央YMCA英語学校 坂地)


2025年3月22日土曜日

【横浜中央YMCAウエルネススポーツクラブ】幼児限定かけっこ教室報告

317日(月)幼児限定かけっこ教室が実施されました。

かけっこの基本となるスタートの姿勢、腕振り、まっすぐに走る練習などを幼児向けに楽しく練習を行いました。





子ども達は最初は苦戦していましたが、練習を重ねるに連れて上達をして行き、練習の最後には全員でリレーも行いました。
リレーが始まると子ども達は「頑張れー!」と大きな声で応援をし、みんな笑顔で走ることができました。
今回のかけっこ教室で子ども達が少しでも走ることに興味を持っていただければ幸いです。

また、横浜中央YMCAでは様々なプログラムを予定しています。
春季講習会の参加者も募集中です。
春休みもぜひYMCAで楽しく身体を動かしてみませんか?
春季講習会のお申込みはコチラです。
 皆さまのご参加をお待ちしております。
【横浜中央YMCAウエルネススポーツクラブスタッフ一同】


2025年3月12日水曜日

【横浜中央YMCAウエルネススポーツクラブ】横浜YMCA体力向上キャンペーン報告

  横浜YMCA体力向上キャンペーン なわとび140万回チャレンジ報告

1月から2月にかけて横浜YMCAでは、子どもの体力低下の社会問題に対し、体力向上を目的としたキャンペーンを実施しました。

キャンペーンの一環で、すべての拠点で140万回なわとびを跳ぶチャレンジを行ってきました。

2か月間、各拠点で子どもたちが一生懸命なわとびにチャレンジしてくれたので、
なんと182万7千132回もとぶことができました!!


プログラム中はもちろんですが、一人ひとりが自主的に跳んでくれた回数も記録に反映されております。ぜひ、この機会に継続して体力を維持また向上できるように運動を続けて、心身ともに健康を目指していきましょう!!

多くのご協力ありがとうございました!!



                                                                        横浜中央YMCAウエルネススポーツクラブ