横浜中央YMCAウエルネススポーツクラブでは
11月16日(火)~11月20日(土)の期間でヘルシーエイジングキャンペーンとして歩行姿勢測定会を実施し、5日間で75名の方の測定を行いました。
皆様のご参加お待ちしております!!
お申し込み、お問い合わせににつきましてはお電話または、3階受付までお越しください!!
横浜中央YMCAウエルネススポーツクラブ成人担当
横浜中央YMCAウエルネススポーツクラブでは
11月16日(火)~11月20日(土)の期間でヘルシーエイジングキャンペーンとして歩行姿勢測定会を実施し、5日間で75名の方の測定を行いました。
皆様のご参加お待ちしております!!
お申し込み、お問い合わせににつきましてはお電話または、3階受付までお越しください!!
横浜中央YMCAウエルネススポーツクラブ成人担当
本日は最終日です。テーマは「Music」。
はじめにカラーボールを使って体を動かしました。’Blue!’’Purple!'など持っているボールの色をいいながら高校生ののんリーダーがもっている箱をゴールに次々とボールを入れていきました!
小学生の冬季英語プログラム、最終日のSDGsは「Goal10:不平等をなくそう」でした。
幼児プログラム2日目のテーマは「アート」でした。
元気にHello songを歌って挨拶をしたあと、先生が「Do you want to be my friend?」という絵本を読んでくれました。次に何の動物がでてくるのか当て合いっこをして盛り上がりましたよ!
影を使って動物を表現してみよう!ということで、先生のお手本を見たあとは'Butterfly' 'Crab' 'Dinosaur'など思い思いに影絵を作って楽しみました。
あそびを通して英語に触れる3日間が始まりました!
小学生8人とともに、冬季英語プログラム"SDGs Learning"が始まりました。
英和小アフタースクールの冬プログラムも最終日となりました。
アフタースクールにAmazonのほしいものリストを見ていただいて、色鉛筆をプレゼントしてくださった方がいらっしゃいました。
なんと「180色」の色鉛筆!!
子どもたちにお知らせしたところ、「すごい!」「いつもは学童にない色がある!」「いろんな絵が描けるね!」と大喜びでした。
早速その色鉛筆を使ってお礼のお手紙とイラストを描いています。
普段から塗り絵が大好きな子が多く、たくさんの色鉛筆に目を輝かせて何を描こうか考えていました。
子どもたちと一緒に、大事に使わせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
アフタースクールでは2022年度個別相談会を受付ております。以下のリンクのホームページからお申込みまたはgakudo-a@yokohamaymca.orgまでご連絡をお願いします。
#みんなでサンタクロース
<横浜中央YMCAアフタースクール 菅原 歩>
英和小アフタースクールのお友だちは、2日目も元気いっぱい!
英和小学校は一足先に冬休みに入り、10名のお友だちが元気に英語プログラムに参加しました!!テーマは’What is Christmas?’です。
簡単なクリスマスストーリーの動画をみて、クリスマスの〇×クイズに挑戦!
’Christmas day is December 24th' (クリスマスは12月24日である)という問題では、半分がYES! 半分がNO!に分かれました。24日はイヴ(前日)ですよ~
間違い探しではチームごとに7個の違いを見つけ、それぞれ発表しました。
遊びの中で’Star’ ’Snowman’ 'Candle' ’Reindeer’など、クリスマスの関する単語にたくさん触れましたよ!
工作の時間にはポップアップクリスマスカードを作りました。
デコレーションやメッセージも一人ひとり違って、とても素敵なカードが出来上がりました。「明日は何するの~?」と子どもたちは次の日も楽しみにしてくれている様子です。
11月にYMCAの語学事業部のスタッフのももリーダーに講師として来ていただき、国際理解プログラムとして「世界のあそびプログラム」を行いました。
子どもたちは学校や公園で鬼ごっこやサッカーなど、いろいろな遊びをしていると思いますが、他の国でも同じような遊びなのだけれど、少し違うルールだったり掛け声だったりします。
どのような国で、どんな遊びをしているのかを体験してみました。
最初はお名前と年齢を英語で自己紹介をしてから、世界地図の中から日本を探すゲームをします。
これは簡単なのですが、次の世界地図は普段見慣れているものと配置の違う地図でした。
国によって自分の国が中心になるように地図が作られているそうです。
オーストラリアではいつもの地図と上下反対になっており、子どもたちからは「地図がおかしい!」「向きが間違えてるよ!」と意見がありましたが、国によって違いがあるということを教えてもらいました。
その後は楽しみにしていた身体を動かす遊びです。
1番目は「ラビット&ドッグ」といい、両サイドにいるラビットは合図で同時に動き出し、真ん中にいるドッグに捕まらないように反対側にいかないといけません。捕まるとドッグが交代になります。
何度も繰り返し、リーダーも参加しながら盛り上がりました。
2番目はインドネシアの「ロンバ、ムマスカン、ペンシルカン(ペン入れ競争)」という腰に紐を巻き、先にペンをつけてぶら下げ、床に置いたペットボトルにペンを入れるという、周りから見ていてとても面白い遊びをしました。
自分の目で見ながらやっていてもなかなか難しいのですが、スイカ割りのように周りの子の声だけでやろうとするとかなりの難易度でした。
最後はアメリカの「ダック ダック グース」というあひるとガチョウをモチーフにした遊びをしました。ルールはハンカチ落としに似ていて、鬼が「ダック ダック…」と言いながら頭に手を置いて周り、「グース!」と言われた子が鬼を追いかける遊びです。
どの遊びも大盛り上がりで、少しするとルールを追加してみたり鬼を増やしたりと、自分たちで工夫してより楽しくなるように遊ぶ姿が見られました。
遊びをルール通りだけにするのではなく、応用させて幅を広げる創造力を見ることが出来た場面でした。このような場面を大事に今後も活動をしていきたいと思います。
アフタースクールでは2022年度個別相談会を受付ております。以下のリンクのホームページからお申込みまたはgakudo-a@yokohamaymca.orgまでご連絡をお願いします。
<横浜中央YMCAアフタースクール 菅原 歩>