横浜中央YMCAではタイの子どもたちが作成したパヤオクラフトという、手作りのペンケース、小物入れ、多目的に使えるバックなど数点の販売を行いました。一つ一つ丁寧に刺しゅうがされていてとても好評でした。
![]() |
| 横浜開港記念会館のステンドガラス |
【横浜YMCAボランティア・国際・地域交流の詳細はこちら】
多くの方々にお越しいただきまして感謝いたします。
横浜中央YMCAウエルネススポーツクラブ 服部 雄貴
![]() |
| 横浜開港記念会館のステンドガラス |
![]() |
| HAY MAR WAI(ヘイ マー ウェイ)さんと林 郁旃(リン ユーチャン)さん |
![]() |
| 受付業務やマシンジムでの接客も行っています! |
集合場所では初めて出会うお友達に少し緊張した表情が多く見られましたが、バスが出発してまもなく、みんなで歌を歌ったり、ゲームをしたりするうちに、少しずつ緊張もほぐれてきたようでした。
三浦YMCAに到着後、今回の1泊2日を一緒に過ごすグループを発表し、グループ内の仲間意識を高めていくことを目的としたゲームを行いました。
どのグループもかなりゲームに夢中で、今回はじめて出会ったお友達同士とは思えないほど盛り上がっていました。
磯遊びでは、海岸できれいな貝殻を拾って回る子ども達や波と戯れる子ども達など、みんな思い思いの方法で楽しんでいたようです。
今日の三浦地域は天気はいいものの、それほど暑くもなく、絶好の磯遊び日和だったかもしれません。
ご飯や味噌汁をよそったり、おかずを配膳をしたり、みんなで協力しながらテキパキと準備を行います。この辺りは今日1日中、一緒に活動してきた成果かもしれません。
明日はキャンプ2日目、みんなで野外炊事に挑戦する予定です。